私が5年ほど愛用していた初代Air Podsがとうとう壊れてしまいました。
もうそろそろヤバいなーと思っていたので、次に出るAir Pods Proの新作を買う気満々でした。。。

ある日突然壊れてショック。。。
新作が出るまでに壊れてしまったので、たくさん調べて悩んだ結果近くの家電量販店で発売前のLinkBuds Sを試聴してその場で予約しました!
そして、2022年6月3日の発売当日にルンルン♪で受け取ってきました!笑
今までの期間使用してみて感じた事をお伝えしたいと思います。
こんな人にオススメ!
- LinkBuds Sの購入を迷ってる方!
- 3万円以内でワイヤレスイヤホンを探してる方!
- イヤホンが壊れて次のイヤホンを何にするか迷ってる方!
ソニー SONY フルワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング対応 LinkBuds S エクリュ WF-LS900NCC
LinkBuds SとWF-1000XM4を悩んだ結果…


LinkBuds Sに出会う前は、WF-1000XMを購入しようと思っていました。
その時ちょうどメガ割期間中で定価3万3000円が2万円ちょっとで購入できたので、レビューも良かったこれにしようと色々調べていました。
レビューをたくさん見る中で、女性や耳の穴が小さい方は痛いかも…というレビューを目にしました。
定価よりは安くなってるとは言っても2万円もするので失敗したくない!と思い試聴しに家電量販店に行き、WF-1000XM4をつけてみた結果私の耳には圧迫感が凄かったです。
そして、耳が痛くなりそうな感じもありました。
店員さんがプライベートでWF-1000XM4を使用していたので感想を聞いたのですが、「このイヤホンを長時間はきついです。。。」とのこと。
その後も店員さんと安いのから2,3万のイヤホンをつけるもイマイチピンときませんでした。
もう帰ろうかなー。と思っていた時にLinkBuds Sを紹介してもらい試聴してビビッときました!
WF-1000XM4のセールの値段よりも数千円高くて一瞬考えましたが、壊れるまで使うのでそう考えると元が取れるかなと思い予約購入にいたりました!



試聴って本当に大事!
LinkBuds Sをレビュー!
- 発売日 : 2022年6月3日
- 値段 : 2万6400円
- 連続音楽再生時間 : 最長6時間(ノイズキャンセリングONのイヤホン単体の場合)
- 連続音楽再生時間 : 最長9時間(ノイズキャンセリングOFFのイヤホン単体の場合)
- イヤーピース: SS、S、M、LL
- 色 : ホワイト、ブラック、エクリュ
- ノイズキャンセリング対応
- 外音取り込みモード搭載










購入して良かった点
つけ心地抜群!
とにかくつけ心地がいいです!WF-1000XM4をつけた後だったので余計にそう感じたのかもしれません。
そもそもAir Podsのイヤホンが耳の奥までに入れるタイプではなかったので、耳の中に押し込むのがあまり慣れていませんでした。
ですが、耳への圧迫感もなく凄く軽かったです!長時間使用しても全く違和感ありません。
ノイズキャンセリング機能
今更ながら初めてお店でノイズキャンセリング機能を試させてもらいました。
家電量販店は色んな商品のCMが流れてますが、ノイズキャンセリングをONにすると周りの音が一瞬で聞こえなくなってかなり驚きました!!
私は今でも基本ノイズキャンセリングはONにしています。
車の音や電車の音がかなり軽減されて今までよりも音楽を楽しめるようになりました!
電車内のアナウンスも全く聞こえないわけではないですが、たまに駅名を確認しないといつの間にか乗り過ごしそうな気もします笑
ノイズキャンセリングンは人の気配とかも感じにくいので、夜遅くに1人で(特に女性)歩く方は少し危険かもしれません。。。
外音取り込み機能
今までコンビニとかで会計する時は必ず片方のイヤホンを外してました。
外音機能をオンにすることで、外の音が取り込まれるので周りの音がある程度聞こえます。
使ってみたところ、初めてイヤホンを外さずにお会計をすることができました!
ちゃんと店員さんの会話が聞こえたので、わざわざ音楽を止めたり外したりしなくていいのはめっちゃ楽でした!



ただ、小さい声の人と会話するときは外さないと聞こえづらいです。。。
音圧を確認できる
私は音楽大好きでスピーカーでもイヤホンでもとにかく毎日音楽を聞いてます。
なので耳が悪くなるは凄く嫌なので、音圧を確認できて大きすぎるとお知らせしてくれるは嬉しい機能です。
私自身そんなに大きな音で聞いてないつもりですが、こうやって確認できるのは本当に助かります!




音質を設定できる
自分の好みの音質に設定できる機能で最初色々試してみて感動しました。
ヴォーカルありの音楽を聞くことが多いので、普段はVocalに設定してます!
でも、Bass Boostも低音が響いてめちゃくちゃいいです。




気になる点
たまに音がプツプツ切れる
頻繁にではないのですが、たまに外出した時に途切れる時があります。
気づいたら直っているのですが、一度電車乗ってる40分間ずっとプツプツ途切れたのは結構ストレスでした。
酷かったのは使い初めの頃で今ではそこまで切れなくなりました。
電話の切り替え
Air Podsではそんな事なかったのですが、LINEで電話が掛かってきた時になぜか音声がiPhoneからになるのでスピーカーのところでいちいちLinkBuds Sを押していました。


その後調べてみたところイヤホンを2回タップするとちゃんとイヤホンから音声が聞こえることが分かりました!
iPhoneから出てしまうと勝手にiPhoneのスピーカーに切り替わってしまうようです。
私はいつもiPhoneをいじっていて着信があると画面を触って出てしまうのでその癖をやめないといけないなと思いました。



とは言ってもスマホ触ってるとついついそのまま着信に出てしまいます。。。
電話の音質
私が外で外出して、LINEで電話するとブツブツ切れて、大きめな声を出さないと聞こえないようです。



旦那さんに聞こえづらいとよく言われます…
でも、私が家で電話すると普通です。
外で電話しても大きめな声を出さなくても安定して聞こえるようになるといいなと思います。
また何か設定で改善されたら書きたいと思います!
使用して1ヶ月経つと聞こえづらいと言われることもなくなったので、使い始めが少し不安定だったのかもしれません。
ケース
かなり軽くてコンパクトなのでかさばらなくていいです!
ですが、ケースの素材がツルツルしていてかなり軽いので結構落としそうになります。
カバーをつけるとかの対策をした方がいいかもしれません。
こんな人にオススメ!
- つけ心地のいいワイヤレスイヤホンを探してる方!
- ノイズキャンセリング機能付きを探してる方!
- 音質がある程度いいものを求めてる方!
- 予算3万円以内の方!
にオススメしたいです!
他にもたくさんの機能があるので是非公式ホームページなども覗いてみてください!
まとめ!
私は基本Apple製品を使ってるのですが、相性が悪いとかも今のところないです。(LINEの電話以外は!)
カラーはエクリュを購入しましたが、とっても可愛いですよ!
初めてのノイズキャンセリングは外に出て音楽聞いても、周りの音を気にせずに音楽に集中できるのも本当に素晴らしい!



凄い今更な感想ですが…笑
まだまだ使いこなせていない機能もたくさんあると思うのでどんどん使って自分専用にカスタマイズしていきたいと思います!
少しでも参考になれば嬉しいです。
ソニー SONY フルワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング対応 LinkBuds S エクリュ WF-LS900NCC


コメント